目次
パーソナルコーディネーター®のマーケティング1~3
◆パーソナルコーディネーター®のマーケティング その1
まずはマーケティングについてお話したいと思います。
ホームページにも書いていますが、パーソナルコーディネーター®の仕事、
すなわち個人向けのファッションコンサルタント、ファッションコーディネーターは
企業に属して仕事をするのは稀で、自分で集客をしなくてはなりません。
その為にはマーケティングからスタートするのをお勧めします。
軸ができていれば、その後がブレません。
きちんと計画してから実行に移さないと、
かなり無駄な時間、労力、お金がかかってしまいます。
高いお金を出してホームページは立ち上げたけれど・・・・
という事になりかねません。
わかりやすく説明しますので、是非マーケティングを学んで下さいね。
◆パーソナルコーディネーター®のマーケティング その2
個人向けのファッションビジネスにはマーケティングが必要です。
クリエイティブな仕事でしたら“感覚”勝負ですが
パーソナルコーディネーター®の仕事はコンサルティングがメインなので
ロジカルにお客様にご提案できなくてはなりません。
<マーケティングのフロー>
市場調査
↓
コンセプトつくり
↓
戦略立案
↓
実行
この基本を守って下さい。順番がズレると軸もブレます。
◆パーソナルコーディネーター®のマーケティング その3
マーケティングで最初に取り組むのは「市場調査」です。
枝葉から入ると絶対にブレが生じるので気をつけて下さい。
「市場調査」と言っても何も難しい事はありません。
個人向けのビジネスは定性調査で充分ですから、ヒアリングを行って下さい。
私も当会講座の受講生さんもここからスタートしているので
「自社の打ち出し方」「集客」がスムーズにいくようになっています。
是非起業独立をお考えの方は(週末起業・おうち起業・副業も含む)
市場調査を行って下さい。
必ず役に立ちますよ。